こんにちは!
気合いのみなもと運営者のKENです。

あなたは、どうしても気合いが入らないなーと思う日ってありますか?

人間だれしも、気合いが入らない1日があるものです。




「なんとなく気合いが入らない」

「やる気がでない、寝ていたいわ」

そんなことを思っている人は、世の中にたくさんいます。

しかし、そんな人ばかり、そんな日ばかりだと、地球はどよーんとしてしまいますよね?

たまには、どよーんとしていいかもしれませんが、いつまでも、どよーんとしたままでいたい人は少ないと思います。

今回は簡単に気合いが入る方法を紹介します。

気合いを入れるには、とにかく体を動かせ!

気合いを入れる方法は、簡単です。

とにかく体を動かすのです!

いわゆる運動です!

体を動かせば、心も動いてきて、自然と気合いが入ります。

あぐらで座ったまま、気合いを入れようとするのと、軽くでもいいので走ってから気合いを入れるのとでは、圧倒的に軽く走ってからのほうが、気合いを入れやすいです。

布団の中でごろごろしながら、気合いを入れようとしても、しっくりきません。
やはり布団から出て、背伸びは、スクワットでも、軽くしてから気合いを入れると、ビシッと気合いが入ります。

人生、気合いと根性で何とかなります。

気合いとか気持ちとかって、かなり大事です。

どん底から這い上がるには、精神力が大事です。

だまって、どよーんとしていても、何も始まりません。

軽く体を動かして、気合いを入れましょう。

運動したくないなら、日光を浴びながら散歩から始めればいい

気合いを入れるために、スポーツジムに通ったりする必要まではありません。

もちろん、スポーツジムに通って、筋トレして、気合いを入れると、また格段に違ってくるとは思います。

しかし、運動というハードルが高く感じてしまうかもしれません。

なので、そういった運動に抵抗がある人は、散歩から始めましょう。

歩くだけでも、体全体の血流が良くなって、体温も上がります。

家で座っていたり、寝ていたりするよりは、太陽の光を浴びながら、散歩をしましょう。

そうすると、気分も自然と晴れやかに、気合いを入れやすい体・心の状態になります!

運動がおっくうだと思ったら、散歩でいいです!

散歩しましょう!

気合いで何とかなります!

散歩から始めれば、いつのまにか、ダッシュとかやり始めるのも苦にならないかも知れません。

体と心は連動しています!

実感したことがある人も多いと思いますが、体と心は連動しています。
体調が悪ければ、心もなんとなくどよーんとしますけど、体調が最高に良ければ、心もウキウキワックワックしてくるものです。

体調管理も大事ですが、意識的に運動や散歩をすることも大事です。

意識的に体を動かすことで、心も、ワクワク、ウキウキしてきます。

気合いを入れようとしても、なかなか入らない場合は、軽く体を動かしてみましょう!

そのうえで、再度、気合いを入れるようにしてみてください!

気合いの入り方が違うことを実感すると思います。

やらないとわかりません!まずは、体を動かして!

体と心が連動しているということは、体感したことがある人には、納得してもらえる話だと思いますが、実体験がないと、何を言っているのという感じだと思います。

こればかりは、体感してみないと分かりません。




気合いを入れたくても入らない場合は、まずは、体を動かしてみましょう!

レッツトライ!!!!!