今後の人生でもAmazonで買い物していくなら、知っておいて損はない話で、むしろ得する話です。
Amazonには、ギフト券というのがあります。
ギフト券というだけあって、気合いのみなもと運営者のKENも、兄弟の結婚式のご祝儀のお返しに、Amazonギフト券を5000円だったか1万円分だったか、忘れましたがもらったことがあります。
鳥のイラストの描いてあったAmazonギフト券が届いたことを思い出します。
ビール券を贈答用だけでなく自分で使えるように、Amazonギフト券も自分で使うことができるんです。
ビール券を使っても、ポイントはたまったりしないと思いますが・・・
Amazonギフト券のほうは・・・
Amazonギフト券を自分でチャージして使うだけで、なんと・・・
通常会員なら最大2.0%、Amazonプライム会員なら最大2.5%のポイントがたまるんです。
どうせなら、Amazonプライム会員になってから、チャージすることをオススメします!
「Amazonプライム会員になり3年たって感じたメリットを書いてみた」という記事は、今見ている記事下あたりにリンクあります。
注意すべきは、クレジットカード、電子マネー払いは対象外です。
対象商品 コンビニ・ATM・ネットバンキング払いのAmazonギフト券チャージタイプ ※クレジットカード、電子マネー払いは対象外
対象期間 2017年4月25日(火)0:00からの注文~終了日未定(終了の2週間前までにこのページでお知らせします。)
対象注文 1回あたり5,000円以上の注文
対象外 ※開設から30日以内のAmazonアカウントからのチャージ
※詳細は、必ずAmazonサイト内の利用細則をご確認ください。
詳しくは、以下のバナーから、チェックしてください。
ギフト券
>>Amazonプライム会員になり3年たって感じたメリットを書いてみた
具体的なギフト券の購入方法などは、スマホ版、PC版、それぞれの購入手順をスクリーンショットで解説していく予定ですが、後日、追記します。